2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧
少々科学によりすぎていて文脈が見えなかったかもしれないので追記。分類学と”理性”は実に近しいという点は繰り返し批判されているが、上の記事で紹介されている本では、そのことを踏まえながら理性の擁護を説いているそうである。でも”理性”って悪用されや…
人種間差異の遺伝子レベルの差異をレイシズムといかに向き合わせるか、という最近の論壇状況の簡単なまとめを見かけて、こりゃやばいかもなー、と思った。伝統的に生物学はシグナルとノイズ、という考えかたをあまりしない。したがて、分類は恣意的であり、…
というわけでバーベキューに行ってまいりました。
夏になるとヨーロッパの人々はやたらとバーベキューをしたがる。週末になるとバーベキューやりまーす、ぜひご一緒にという具合のメールが舞い込んできて、またかよ、と思う。友達には会いたいのでしぶしぶ会場に赴く。煙たなびく会場に到着し、さあさあ、と…
久々に天気のよい夕方なので街の広場でビール。 フランス女史が手で輪を作りながらいう。 「あのさ、こんな形してるマトリョーシカみたいな人形、日本にあるでしょ」 うーむ、なんだろう。 「願い事して目を描くやつ」 だるまじゃない 「それそれ。で、願い…
先日触れたル・モンドの『蟹工船』に関する記事、猫屋さんが翻訳なさっていたのにやっと気がつきました。休暇に入る前にさくっとなさるとはさすが。 → 蟹工船に関するル・モンド記事翻訳@ね式(世界の読み方) 《この本には、ヒーローも中心的人物もいない…
「オマエは『在日』か」、すごい言葉ですね。今日もめちゃくちゃ考えてしまいまいた。ある意味で、「啓蒙的」な言葉なのかも知れません。でも、私の経験からいって、この言葉は、自分自身を「啓蒙」する言葉であるハズなんですけどね。この言葉を使っている…
まともな観光らしきものをしたのは最終日の土曜日だけ。前述のフランス親父が、みるべきものはないが、植物園とアジア文明博物館だけはいっておくといい、というので、あまり観光をするつもりはなかったのだが、興味がでてきたので土曜の午後チェックアウト…
滞在後半は集中講義もそこそこ、怒涛のように人に会うことになってちょっとヘロヘロ。日本にいたときの古の大学院仲間のところにいってセミナーをしたら実は多方面の知り合いが何人もいて(旧知の日本人が”my old boy friend”のセミナーであるとメールで広報…
昨晩講師の面々とColbarという飲み屋*1でビールを飲んでいて、シンガポールの死刑制度の議論になった。一緒に座っていたのはインドから移民したシンガポール人、シンガポール在住のアメリカ人とドイツ人、短期滞在のスコットランド人、オーストラリア在住の…
シンガポールといえばフィンランドと並んで学生が優秀なことで有名だ。昨年に教えたフィンランドの院生たち、今教えているシンガポールの院生たちの共通点は、とてもおとなしいこと。普段EU諸国に一般的な行儀の悪い院生だのポスドクだのを教えているからか…
ミュンヘンで院生だったころに一時期足繁く通っていたタイ人のやりて姐さんが経営する売春宿があった。厨房の香港人シェフが作る飯を食いにいっていた。朝2時でも飯が食えるということで、とある知り合いの紹介でそんなことになったのだが、女を買ったことは…
リンク元でしったのだがいまどきこんなのあるんだ。 http://hatebutv.com コメントが流れてくるんだけど、多すぎてよめない。
日本に来た気分。どこにいってもなんか食べ物のにおいがする。
今日のル・モンドに蟹工船のブック・レビューが載ったとかでフランス人の同僚にいろいろ聞かれた。若い世代の日本人が共感してこのところ売れているということや、小林多喜二がどんな風に殺されたのか書いてあるそうである。フランス語の訳本はまだないそう…
スクーターで長距離を移動。というとパリからミュンヘンまで郵便配達用のモペットで制服姿のままオペラを見に行った名画『ディーバ』の主人公ジュールを思い出す。この映画をはじめて観た1984年ごろにはパリからミュンヘンといってもその遠さがあまりよくわ…
うちの街で今天文物理かなにかの学会がひらかれていて、それぞれダブリンとスタンフォードにいるイタリア人の二人の友達が目下滞在中。飲みにでかけた。かたや観測、かたや理論の人である。そこできいた話なのだが、日本の研究者の発表が「日本には4つの望…
「永遠の嘘をついてくれ」――「美しい国」と「無法者」の華麗なデュエット http://d.hatena.ne.jp/toled/20070726/1185459828 http://d.hatena.ne.jp/toled/20070727#1185459989 ちょうど昨年6月から同じようなことを考えていたのでほぼ一年後の今この文章を…
捨てにくくなった、と写真を載せたら意外なことにはてなスターがたくさんついたので、ご声援にこたえて移植しました。水に漬けているだけなんでどうなるかわかりませんが、花が咲きそう。 あさってからまた出張なので世話ができなくなってしまうのでちょっと…
ちなみにもしワタクシが政治家でスターリニストだったら上記のニコニコメソッドをさっそく採用するだろうなあ。小泉が発明したみたいなタウンミーティングを設定して、大画面にうつしだし、リアルタイムで匿名とされる人々のコメントを流す。で、都合の悪い…
毎日新聞の海外向け記事の件に関して藤代氏は私刑の主体がマスコミから”ミドルメディア”に広がり拡大している、目下の日本が私刑化する社会であることの傍証であると7月7日付の記事で述べている。記事にリンクされた『インターネットと「私刑」化する社会』…
はっと気がついたら置きっぱなしの大根がたくましく育っていた。捨てにくくなってしまった。
ブレーンストーミングな4日間も終わり帰宅。いわゆるハイスループットな顕微鏡のシステム開発に関する話で、これまでは単にスクリーニングのロボットぐらいにしか思っていなかったが、いろいろ話を聞いているうちにこれはもしかしたら測定機器としてまったく…
9月はじめに結婚式がふたつとか、招待状が。それぞれナポリとライデンで。あいだに一日しかない。でもさがしたら格安飛行機ってヨーロッパ中の都市を結んでいるんで問題ない。ユーロ効果のすごさを感じる一瞬。
チューリッヒ湖の東側のマイレンなる村に滞在中。ブレーンストーミングのミーティングで、延々とディスカッション。私とはあまり関係がないトピックで、なんで専門家でもない私が参加しなければいけないのでしょう、とオーガナイザーに一応問いただしたのだ…
中国系の人の名前って漢字で書かれたら判別できるのだが、アルファベットで書かれるとだれがだれだかわからなくなってしまう。シンガポール、アメリカとフィンランドでコンタクト先の秘書の名前がアルファベットで書くとすごく似ているので応答しているうち…