2004-08-01から1ヶ月間の記事一覧
このところ頭をよぎっているのはカタのことらしい。空手のカタでもあるし、文章をしたためる際の型でもあり、批判の型(村上龍の沢木K批判)でもあり、ベッヒャー夫妻の被写体の型でもある。あるいは言語そのものにも型が存在するだろう。型なくしては存在し…
そういえば昨日書いた女子空手チャンピョンに、このところの洗濯機刷新事情を話したら「私はドラム式洗濯機、一人で4階まで持って上がった」といっていた。絶句。次回の洗濯機購入までに是非お付き合い願いたい。
今日は特許のセクションの弁護士が、日本の特許の書類を読んでくれ、とオフィスにやってきた。こちらで取ろうとしている特許とコンフリクトがあるらしいが、欧米では申請されていない内容なのだそうだ。いわゆる「知的財産」の奪い合いの現場なわけで、へー…
インターフェースとしての論理、などなど。 言語の論理依存性の強さ(例えば格や性の扱いの厳密さ)と、その言語を母語とした集団が異文化に触れた/を吸収した度合いというのは関係するんじゃないかと僕は勝手に思ってたりして。 id:svnseeds 異文化接触頻度…
ドイツ女子空手のチャンピョンと、フランス人の棒術家を家に招いて和食。刺身に鰻重、えのきのお吸い物。空手チャンピョンには非武術家の兄が二人いて、下の兄がいじめるので12歳の時にボコボコにしてしまったことがあるのだとか。
一昨日の夜10時過ぎに、知人のドイツ人建築家からオフィスに電話がかかってきた。ちょうど帰ろうと思っていたところだったので、そのまま話し込んで一時間も話しこんだ。私には良く理解できるとても根源的な問題の相談だっただけに、この二日間そのことを…
街はずれの粗大ゴミ集積場”Recyclehof"に壊れた洗濯機と乾燥機を持ち込む。投げ捨てた瞬間の爽快感!
ラボの学生が無事博士号を取ったので飲み会。そこでの話題で、生物兵器の話になった。このところ私は生物兵器に興味があって、関連の本をごちゃごちゃと読んでいる。おそるべきことにうちのラボでも作れてしまいそうな平易さで、こりゃ大変だなあ、などと思…
ちょっくら洗濯機をとってこよー、てな雰囲気で鼻歌交じりに行ったのが間違いだったのかもしれない。異様に重い洗濯機だっだ。日本で使っていた洗濯機といえば、人間一人でよっこらしょ、と持って歩くことができる重さだったと記憶しているが、ドラム式の洗…
アンテナになんでひっかからなくなったのかな、と思っていたら、「更新チェック範囲」の始まりと終わりが排他的な設定になっていて、要はアンテナ拒否状態になっていた。「更新チェック範囲」は全ユーザーで共有しているので、誰かが間違えて設定したのが重…
スポーツに対する沢木の文脈は常に「物語」を必要としている。その文脈は、まさに近代化途上・高度成長時のものだ。それは、負の部分を背負った個が、成長に向かって大きくドライブする集団・全体に対し悲しい抵抗を試み、いったんは勝利するがやがて敗者と…
洗濯機が壊れた。脱水の時に跳ね回る。地震でも起きたかと思った。あわてて駆けつけたのでタバコを落として、座布団が焦げてしまった。バスルームにおいてあるのだが、トイレに跳ね回りながらゴチゴチ当たっていて、トイレが粉砕されそうになっていた。横開…
高炉、製粉所のサイロ、揚水機を被写体にしてひたすら幾何学的に構成された写真を撮り続けるベッヒャー夫妻の展覧会。ベッヒャー・シューレなどと呼ばれるぐらい追従者を生み出したスタイルだけに、オリジナルはすごい迫力。ひとことでいえば、根性の迫力と…
このところ週末のたびに、しばらく会っていない知人をたずねている。ひどく酔っ払って、椅子から落ちてそのまま朝まで寝てしまった。
日本はなにか特別な訓練をしているのか?メダル獲得驀進中だぞ、とドイツ人の友達に言われたので、五輪特集をウェブで眺めたら、たしかに目下金メダル9個とスゴイ。少々驚いた。内訳をみたら、水泳と柔道。能力の高い人が互いに刺激しあって全体のレベルがこ…
今住んでいる町にはNATOのヘッドクオーターがある。事実上、米軍基地の町だ。車で走ると、HKと書かれたナンバープレートの車に良く出会う。米軍の人間の車だ。私はこれまでの人生で基地の町に住んだことがないので、今目の前をなかば治外法権の人が車で走っ…
車を借りた友人に新しいベッドの話をしたら、「なんでウォーターベッドを買わないんだ」というので、いやー、試したことあるけれどあまりいいと思わない、と答えたら、10分にわたって説教された。しらなかったのだが、ウォーターベッドは体重によって張力…
日本の右傾化転換点におけるポイントとして参考になる指摘。野次馬的な関心もあるけれど。 しかし、当時はオフレコと言われたけれど、今じゃもう時効だろうから暴露するが、1999年頃"当時"大月隆寛氏はわたしを含む周囲の人間に、つくる会内部で小林よしのり…
某天才系の人による、今後の日本の研究社会はいかに推移するかという中期的な展望に関する長文のメモを頂く。世界的な混乱と、日本の混乱がたまたま重なっている、という点がなにやら新鮮だった。分離して一度考えてみると確かにおもしろいかもしれん、と思…
お盆ということで、院生の時分に家族のように世話になっていたデュッセルドルフの和食屋の夫婦のところに遊びに。ケルンとフランクフルトの間は、ICEが時速300キロで走るので、車でいくよりも、電車の方が速い。いつもながら、和食屋で酒飲み放題ということ…
先日のアジアカップでの様子に触発されて書いたコラムだろう。中国・韓国・日本の経済と政治の協働がどのように起きていくのか、という問題提起。この手の話題が出るたびに、EUと引き比べ、東アジア共同体みたいなアイデアが議論されるのだが、何百年も血み…
イギリス人・パレスチナ人・レバノン人と昼飯を食いながら蝿の話をした。 日本酒に群がる酔っ払いショウジョウバエの話をしているうちに、いかに自分は蝿を殺すか、という話になった。イギリス人はタオルで叩く、という。ぐるぐるとタオルを捻って、タオルを…
id:lovelovedogさん経由。 というわけで、アメリカ人には、本当になにも知らない人が多いのだ。
研究所で上映会があったので昨晩見に行った。映画館で上映が始まったばかりなので、どこかでダウンロードしてきたのだろう。「ブッシュってバカなんですね」「意味のない戦争をこの2年していたのですね」という映画なのだが、さんざん話題になっている映画…
図書館で司書をしている女の子からベッドを買った。この6年ずっと日本に帰国する知人にもらった日本の布団にスノコで寝ていたのだが、すっかり綿がつぶれていいかげん背中が痛いので、どうしようかと思っていたので、ちょうどよいタイミングだった。友人か…
id:sivadさんのコメントで関係論文。UCSFのマッキンタイアーのグループが猛進中。 1、 A central role of the BK potassium channel in behavioral responses to ethanol in C. elegans. 2、 Natural variation in the npr-1 gene modifies ethanol respon…
US and Iraqi forces launch Najaf assault 兵力数千。ナジャフとサドルは制圧するかもしらんが、シーア派1億二千万人を激怒させることになる。ナジャフはメッカ、メディナに並ぶ三大聖地の一つ。
江沢民時代の反日教育が昨今の日本人排斥ムーブメントを基礎づけている、という先日ちらっと触れた話が気になって、そこでリンクしたグリースさんの論文を読み、ついでにざらざらといろいろな情報を眺めてみた。’南京大虐殺はなかった’的な極端に悪意に満ち…
飲み残しで放置してあった日本酒にショウジョウバエが群がっているのを発見した。しばらく眺めていたのだが、みなじっとして身動きもしない。悦楽の境地、うっとりしているようにも見える。酒の中に落ちてそのまま溺死しているハエが何匹もいた。だらしなく…
反戦聖人ティルツァーニのこと。 丸山真男・インタビュー捏造事件 ロスト・イン・トランスレーションと一緒ってことですな。