2004-02-01から1ヶ月間の記事一覧

 モニター調査

画反応速度:25msあればひとまずはOKなレベル。最速描画反応速度の液晶モニタの比較テスト。http://www.de.tomshardware.com/display/20031201/17-zoll-24.htmlhttp://www.de.tomshardware.com/display/20020426/17-zoll-lcd-11.html http://www.de.tomsha…

 人毛サボテン

サボテンに人間の遺伝子を導入して、人間の毛を生やす、というアートワーク。ニューサイエンティストより。最初冗談かと思った。アデランスみたいに、植毛したんじゃないのー、と思ったらそんなまやかしでなくて、どうやら本物らしい。サイトを調べたら、作…

 よい液晶モニターお勧めしてください。

仕事場のPCのCRTモニターが壊れた。デルのモニター。保証がきれた直後、二年半で壊れるというのは腹が立つ。液晶モニター買おうと思うんだけど、19インチから21インチでお勧めメーカーがあったらどなたか是非教えてください。グラフィックスを多用するんで、…

色禍論

おれカネ先生(04年2月21日)経由、町山智浩氏。 宮崎駿は「『指輪物語』は白人の有色人種恐怖の物語だ」というような発言をしている(正確な発言は忘れた)。 出典をぜひとも知りたい。周りに「絶対おもしろいから見ろ」といわれて、いつだったか半ば強制的に…

サーチエンジンから、「イラン・コントラゲート」事件でここに来る人がなぜかこの二日多いんですが、以下http://d.hatena.ne.jp/kmiura/20040210#p2を参照にしてください。

USBメモリーを洗濯したときは?毎日インターアクティブ。無水アルコールで脱水・乾燥させるそうだ。USBメモリーに限らず、いろいろつかえそう。以前ラップトップのキーボード部分に水をひっくり返してオシャカにしたことがあるが、この方法で処置すればよか…

 アザデガン油田の話。

id:svnseeds氏が素晴らしいリサーチ(id:svnseeds:20040224#p1)。根が深い話ということで、昨日id:svnseeds氏のところにコメントした「日本の反米ポーズなんじゃない」という単純きわまりない発言は撤回します。おもしろいんで、私も引き続きちょっと時間使…

原始地球の化学スープに落下した隕石の、結晶構造を鋳型にして、DNAの右巻きや、生物のアミノ酸の左旋性が決まったのではないか、という仮説。実験までして確かめている。ネイチャーアップデート。元論文はサイエンス。鋳型になった隕石の結晶構造がたまたま…

「30メートルの氷瀑 絶景に酔う」って写真つきの記事。これで「絶景」なんていっていいのか、と大いに疑問。写真が下手なだけなのかな。だとしてもキャプションとあまりにつりあわない。

Lost in Translation

Lost in Translation(リンク)を見てきた。フランスでもドイツでもなにしろ評価が高く、人に会うたびに、ところであの映画は見たか、という話になるので、無理矢理見に行った。感想。「ザ・ラストサムライ」に通じる問題を感じたけれど、この点はもやもやし…

追記 イラン油田関連

はてなではFさんが解説している。 http://d.hatena.ne.jp/fuku41/20040219 http://d.hatena.ne.jp/fuku41/20040220Fさんは国際戦略コラムで先日、EUの汎ユーラシア化を展望。 http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/160215.htm

日本企業連合のイラン油田開発関連。US anger at Japan's oilfield deal (ガーディアン) Officials in Washington could barely conceal their irritation. "Our policy, with respect to Iran, has been to oppose petroleum investment there," said the…

Engelbergティトリスのゲレンデ地図Alpenclub チーズフォンデュの店。Boardlocal 地元の最もコアなスノボ屋(という地元のボーダーの推薦)。一日目に氷河で何度かクラッシュして雪面がガチガチ故、ダメージ大。特に尻が割れるように痛く、しばしうめくハメ…

スイスのエンゲルベルクに4日間滞在。街にはスキー場が二つあって、大きなほうのティトリスはジャンプ競技・回転で有名なのだとか。滞在目的は一応ブレーンストーミングなのだが、私の関心は夜のブレーンストーミングよりももっぱら昼のスノボ。高速カービン…

排除的論理構成による「なにものか」を記述する試み

「豚めし」売り切れで激怒、店員に暴行、なんだそうだ。2-3日前に「牛丼が売り切れで吉野家で暴行」という記事もあった。こんな話とはまた別に、肉が食えなくなるかもしれない、という報道もあった。豚からもなんたらウィルスが見つかった、という内容だった…

id:gyodaiktさんの「アイロニストは自然主義であるべきか」がおもしろかった。私の理解。「私はそんなことお見通しです」という他者への優越誇示。この優越をキープするため、自らの言説にあらかじめセイフティネットを張り、「あえて」ないしは「戦略的に」…

Curving Board Linkshttp://www.carvingmachine.com/ http://www.alpinecarving.com/ http://www.klugriding.com/alpine-boards.php http://www.h5.dion.ne.jp/%7Eksbr/ http://www.urban.ne.jp/home/shinzo/ http://www.angel.ne.jp/%7Ecocoton/co1.html

一方で、ブッシュ主導で始まった「なぜ米国情報部はサダム・フセインの大量破壊兵器の情報についてかくも間違ったのか」を解明する委員会。結論は2005年春なのだとか。しかもこの真相究明委員会の共同委員長はローレンス・シルバーマン。この人間については…

NBCのインタビュー(8日放映)でのブッシュ発言。 President Bush acknowledged that he was apparently wrong in stating on the eve of war with Iraq that there was "no doubt" that Saddam Hussein had weapons of mass destruction.中略Bush said Huss…

上記会議の土曜夜、件のバイエリッシャーホッフから500メートルほど離れたところにあるクラブ、アトミック・カフェに夜11時ごろ遊びにいった。裏道にものすごくタフそうな黒塗りBMWがずらっと並んでいる。覗き込むと内装も豪華。まわりに黒いコートの屈強の…

おまけ

Jpn

同じく会議に関して。日本のこと。次のロイターの短い一文が気になった。 Heisbourg said the question of where to build a $12 billion experimental nuclear fusion reactor might also be divisive. Washington has backed a site in Japan against one …

上記会議について、ガーディアンは、Nato happy to ignore explosion in Afghan opium output, says Russia というほかのメディアが書いていないことを報告している。タリバン政権崩壊後のアフガニスタンでは、ケシの栽培が9倍になった。このことを指摘して…

ミュンヘンでNATO安全保障会議

NATO安全保障会議。45カ国から280人の参加者。NATO各国の国防相がミュンヘンに集まって、今後の軍事政策について討議。ラムズフェルドも参加して、フランス・ドイツのイラク復興への協力を要請した。一年前の「古いヨーロッパ」発言を撤回しないところが、い…

Log

ウェブ・ニュートラル、復活。

 泥仕合開始

ホアン・コール教授の記事から。昨日木曜、ブレアが、「フセインは45分で生物化学兵器を搭載したミサイルを発射できる」という昨年イラク戦争前の発言について、「通常火器のことと勘違いしていました」と弁明したとか。馬鹿げた勘違いだが、これもイラク戦…

 自衛隊の位置

自衛隊そのものへの批判はその行動における戦術的なミスに対する批判だけが意味をもつ。そしてこの批判は政府の国家戦略に対する批判ときっちり分けて行わないと、黄色いハンカチがそのまま日本国家のロマンチズムに憑依する。id:flapjackさんの”危機を「望…

イラク攻撃・その根拠の変化

同じくプラウダ。1.大量破壊兵器が存在する(衛星写真) −> みつからない。 2.大量破壊兵器はなんらかの移動手段で場所を常に変えている −> デイビッド・ケイCIA長官による報告「大量兵器はなかった」。 3.「フセインは大量破壊兵器を作成する計…

禁酒、禁豚、ヒゲ生やせ、

とのお触れが自衛隊員に出ているそうだ。プラウダより。 「どうやら自衛隊員たちはこの石破長官のお勧めをごくマジメに受け止めているらしい。」と少々皮肉っぽい。

昨日、北田暁大さんのところに書き込みした。「生物学では儀礼的に論文を引用しあうようです」というコメントがかかれて、えー、そんなことないよ、と思ったので。で、そのついでに北田さんのほかの記事を探して読んでみた。 2003年10月17日東大社会情報研究…

書いてはいないがおそらく美濃口さんが書きたかったのは「イラクに派遣された自衛隊員の性欲処理はどうなっているのだろうか」ということだ、と私は深読みしてしまう。美濃口坦さんの「二つの老婆心」。南極越冬隊員が持参した南極2号ではないが、この当然存…