レバノン駐留国連軍に対するイスラエルによる爆撃

26日夕方、昼過ぎから続いた国連駐留軍(Unifil:UN interim force in Lebanon 人員二千)に対する爆撃で、国連の非武装監視員4名が死亡した。それぞれの監視員の出身地はオーストリア、中国、フィンランド、カナダである。イスラエルの首相は「誤爆である。ミステイクだ、わざとそんなことをするはずがない」とコメントしている。しかしながら爆撃の経過をみれば誤爆であるという主張は信じがたい。まわりになにもない国連の施設周辺に21発の砲撃をした、というのである。

the UN security council that the base came under close Israeli fire 21 times - including 12 hits within 100 metres and four direct hits - from 1.20pm until contact was lost with the four peacekeepers inside at 7.17pm.

Israelis ignored repeated warnings before killing UN observers

また、この爆撃に対して国連側は事務方をとおしてイスラエルに砲撃を停止するよう10回も電話をかけている。現場のアイルランド人士官もイスラエルに7回直接電話をしているが埒が明かず結局夕方に国連監視員の犠牲者をだすことになった。国連事務総長アナンは「狙った攻撃である」とイスラエルを非難しているがイスラエル政府官僚は「わざとやるはずがない」と一辺倒に繰り返している。実に明確な恫喝である。

 戦争を始めるんだったら夏がいい

コール先生。イスラエルが戦争を始めるのは夏であることが多いのだとか。なぜなら、こうした軍事行動に反対する世論は欧米の大学から出てくるので、夏であれば夏休みでそうした意見が出にくい、ということだという。推察なんだろうけど、なるほど、である。ちなみに日本の大学には学生以外は休みなんてないけれど(大学院生からは休暇なんて関係ないということになる)欧米では夏の間事務にしても論文の査読にしても滞る。

The Israelis tend to launch their wars of choice in the summer, in part because they know that European and American universities will be the primary nodes of popular opposition, and the universities are out in the summer. This war has nothing to do with captured Israeli soldiers. It is a long-planned war to increase Israel's ascendency over Hizbullah andits patrons.

なお、今回の戦争を一年前からイスラエルは計画していたのだという。

That this war was pre-planned was obvious to me from the moment it began. The Israeli military proceeded methodically and systematically to destroy Lebanon's infrastructure, and clearly had been casing targets for some time. The vast majority of these targets were unrelated to Hizbullah. But since the northern Sunni port of Tripoli could theoretically be used by Syria or Iran to offload replacement rockets that could be transported by truck down south to Hizbullah, the Israelis hit it. And then they hit some trucks to let truck drivers know to stay home for a while.

以上、Informed Comment06年7月23日付より。