2004-06-01から1ヶ月間の記事一覧

 華氏911関連

町山さんのところ。「華氏911」今、観て来た http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040625 反戦じゃないよ http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040626 ちんこまんこゲップオナラとデブがブッシュに挑む! http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040627[追記] 0406…

風景の多層化

おとといの夕方、新宿のアルタ前で、自民党の参院選演説会にたまたま出くわした。女子プロレスラー出身の候補者が、バンの屋根の上で、”うおー”だの”いくぞー”だの意味不明ながら気合だけは入っているという趣旨のパフォーマンスを繰り広げた。そのあと、あ…

成田空港

手荷物受け渡しのベルトコンベアーの前から灰皿が消えたのはたぶん2年前ぐらいだった。それまでは、おお、灰皿登場、とばかりに出てくるスーツケースを待ちながら、13時間ぶりのニコチンに頭をクラクラさせて悠長な気分になったものだが、いまやそんな風に時…

東京来着。暑い。飛行機に乗る前の24時間仕事だのフォアグラパーティーだので寝なかったので、飛行機では寝ようと思っていたのだが、ビールを6缶飲んで盛り上がってしまった。

 是非推進して欲しい。

科学技術白書 科学者・技術者へ要望国民との交流を活発に また、最近のユニークな事例として、科学者等と国民が一緒に議論できる公開講話の場「カフェ・シアンティフィック(Cafe Scientifique)」をコラムで取り上げている。カフェ、バー、書店などで科学者…

キリキリ舞の最中。サッカー見てうつつぬかしてしまった。後悔。

「お国のために命を投げ出しても構わない日本人を生み出す」

2月下旬の「教育基本法改正促進委員会」設立総会で民主党を代表する西村真悟衆院議員が宣言したそうだ。 http://www.tokyo-np.co.jp/kuuki/txt/20040616.htmlアホか、とこれまた一蹴で終わりにしたくなるのだが、このところの中野のPTA会長強制辞任だの、君…

対価請求

発明対価、10億円支払い求め訴訟 デンソー元社員というわけで、このところの日本における発明者の対価請求訴訟がもう一件。こうした訴訟は味の素や東芝でもおきているが、これからも頻発していくだろう。訴訟額自体はナカムラ教授が勝ち取った200億円に…

週末に言語心理学の院生、宇宙物理の研究者、建築家がやってきてうちで鶏の水炊き。白アスパラを入れてみたのだが、かなりうまかった。剥いたアスパラの皮でだしをとって、エノキダケ、豆腐、ゆずでお吸い物。アスパラだしは和食職人の知り合いに教わったの…

 少子化

この話は荒川区の「男女共同参画社会条例」をめぐってのことなのだが、以下いくつかリンク。女は家に帰れ、っていう少子化対策らしい。笑いそうになるけれど、本気なんだろうなあ。男女共同参画社会基本法から逸脱する荒川区条例案を認めない緊急集会 id:gyo…

小泉レイプ裁判なるものが話題になっていようだが、私は何十年も前の罪で政治家を弾劾するのには反対。レイプはそりゃ悪い。なによりも、親の権力でそれをもみ消したらしい痕跡は狡猾にして醜悪である。しかしながら今小泉が為していることを見よ。即ち多国…

作る人

先週だかにid:svnseedsとやりとりがあり、id:flapjackさんにもコメント等いただいていた「これは搾取か」という内容に関連することを浅田彰さんが「憂国呆談」最新号で触れている。この発言の方は、Winny開発者逮捕をめぐる内容ではあるが、私の印象では同じ…

混沌ベイビー#6(モミモミレコード)

息の長いソロ活動を続けるロックの岩窟王、”混沌ベイビー”の3年半ぶりの新譜を本人より贈呈。わざわざドイツまで送っていただき多謝。カバーのデザインはどんどん劣化しているのになにやらどんどん音はよくなっている、という印象。90年代前半に大学生だ…

研究所の夏祭り、オフィスの引越しでごたごた。オシロスコープと古いコンピューター、ケーブルがダラダラぶら下がった部屋からあっさりした塗りたての部屋へ。なんかなあ。最近書き物が多いとはいえ、少々寂しい。だだっ広い角机を作ってもらった。角に向か…

 「心の教育」

「君が代」強制批判のPTA会長、辞任に追い込まれる(朝日)元PTA会長でジャズピアニストの高橋氏(N.G.J.)を私は支持する。なんでこれで辞任しなきゃいけないんだか。 このように考えると、キーワードにすべきは「異質な者」探しやわな。これは「友」…

先週後半はワークショップの講師でかなりヘロヘロ。打ち上げの飲み会で生徒の北欧美人の隣に座ってメロメロ。週末になだれ込んで車えびの塩焼きで、ポジションゲットの知人を送別。次の日は鴨をさばき、半分はトウバンジャンを塗ってオーブンで焼く。残りは…

アブー・グレイブ収容所

イスラエルが拷問に関与か。ロバート・フィスク Robert Fisk: An illegal and immoral war, betrayed by images that reveal our racismアラブ側メディアの報道を見ていると、こちらでは報道されない占領軍の乱暴狼藉が5月以来、怒涛のように報道されている…

「私の感覚では30代以下の若い社員は、もう社内でありながら、心はフリーターになっています。」

とのことなのだが、これ実感に即しているでしょうか。→日本の三十代以下会社員のみなさま。私は日本のことがわかっているつもりでも浦島太郎であることは確実なので、どうなのだろう、と思うのです。以下の記事より。 在米研究者のコミュニティ、JBC例会にも…

実験のグレードアップのため分子スタンプ用の分子を探したが、自前で合成しなくてはいけなくなりそう。なんかよくない方向だなあ。特許がらみのごたごたでせっかくの材料科学の真髄たる優秀な分子を製品化できていないのだそうだ。アホくさ。

昨日の続き

というわけで説明続行(昨日コメント欄参照)いわゆるクリエイターに分類される人種は「好きなことできて幸せですね」という価値観をおしつけられることが多い。典型的なのが例の青色ダイオードのおっさん問題だが、好きなことしている、ということと、だか…

 アロハシャツに対する不明を恥じる。

日曜日に友人の家でThe Aloha Shirtという本を眺めていた(私が見たのはドイツ語版だった)。図版がとてもきれいな本である。見ているうちに、日本の刺青図鑑をみているような気分にもなる。この本をみていてアロハの発祥・発展には日本の着物産業が大きく関…

分子スタンプ屋の人と打ち合わせ。分子の形見て「これならいけるぞお」とかいう感覚がオモロイ。

というわけで、id:svnseedsがまたお返事をかいてくれた。簡単に感想を書いておくと、信号機がなくなったらどうなるか、ってことなんだよな。信号機ってべらぼうに高価なわけだが、いまどき信号機をなくしても可能な交通形態はあるんじゃない、と思うわけです…

アウトバーン8号線はナチスのテクノクラートが設計した高速道路である。ドイツであまり感心する芸術はないのだが、この8号線は極上のアートだ。直線が極力排除され、道路は優雅なカーブを繰り返す。この繰り返しのカーブには居眠り運転防止、という技術的な…

危険分子判定法

研究者のパブリケーションレコードから、「生物兵器を開発しているかしていないか」を判定する手法が開発された。(ネイチャーアップデート)査察だけではわからないが、出版された論文を解析するとわかる、ということらしい。「危険分子」判定法なんだけど…

回転ドアひとつで家が買える id:i-miyaさん経由。作る人、流通させる人、消費する人、という簡単なカテゴリーと考える。流通させる人が一番金持ち、というのはわからなくもない。流通には情報が必要だからだ。作る人は情報の流れにうとい。だから作ることが…

うーむ、動物状態、しばらく続きそう。ギャンブルは目下の生物学の教科書では扱えんよなあ、と引き続き考えていたのだが、おかげで、マービン・ゲイの歌が頭の中で回りっぱなし。 "Life, is a gamble, for always...."

 米国科学は衰退するか。

田中宇さん・世界から人材を集めなくなったアメリカ LINK これはずいぶん前から、ネイチャーやサイエンスのネタになっていたが、このとことろ米国の一般メディアでも警鐘をならす、という文調で話題になりはじめた。つい最近にもヘラルドトリビューンで記事…

 みんなのネット、わはは(@id:svnseeds)

私は”みんな”という言葉を使ったことでひどい目にあったことがある。思いだすだけで、いまだに顔が蒼白になるような経験だ。みんな、という言葉を使ったのは私なのでid:Bonvoyageさんの場合と逆だが、立場は同じで圧倒的に不利な側にあった。 「“多数の同意…

マイクロメータとナノメータの間をリンクする論理があまりに脆弱な情勢(私だけの話ではなくて)、どうしたものかと朝っぱらからいろいろな人といれかわりたちかわり計4時間ディスカッションしていたが埒あかない。確率過程論が不在だ。